top of page

vol.47 創業店舗10周年をふりかえる

札幌、急に気温が下がってきましたね~。

毎日チャリ通してるのですが、朝晩は10度近くなってますね~。


さて、そんな9月15日は何の日か?


ヒントはこちら…



こんな内輪の写真でわかる人はいないですね(^^;


正解は、SHARE創業店、通称「トヨラボ」10周年の日です\(◎o◎)/!


この写真は、トヨラボの高田マネージャーのウェディングパーティの一コマでした。


ほぼ創業時からトヨラボの現場最前線に立ってくれてた高田くん(当時は学生アルバイトでしたね~)のウェディングには、トヨラボの新旧メンバーが勢揃いしてたので紹介させてもらいました♬


あまり過去を振り返らない性質のSHAREですが…、たまには「SHAREらしさ」というか、SHAREの「歴史」から「カルチャー」みたいなところを感じ取って頂く目的を兼ねて、ちょっと振り返りたいと思います!


まずはこちらの写真…


10年前…求人募集した時の写真ですね。ナゼ、この写真にしたのか??ナゾですね~


しかし、みんなシュッとしてますね~


10年が経った今も、全員がSHAREで(職場は違うけど)バリバリ仕事してますね~


ちょっと驚きつつ、それっていいことですよね…!


ありがたや…ありがたや…なんまんだぶ…なんまんだぶ…



次はこちらの写真…



先輩から誘われて「モノは試しだ」というノリで介護甲子園にエントリーしたところ、いきなり全国4位に入賞しちゃった事件。これもナゾですね~


ただ当時は、デイサービスに通う利用者さんに「夢」をハッキリ持ちませんか?それをハッキリ書きませんか?という発想自体が珍しかったそうです。


写真のように、前を向いて「夢」を宣言している利用者さん…そんな彼女を優しく支えるように見つめるスタッフの表情…


絶妙にSHAREらしさを表していて、これが入賞の決め手だったのかな?

まあナゾですが、いずれにせよ、我が社のことながら、イイ写真ですね~




お次は…


現在はリハデイ部門(全7施設)を統括する森山部長と奥様(らいふてらす所属で現在は3人目のお子様の育休中~ママがんばって~)のウェディングの時の写真♬


この時に「ご両家の実家に突撃サプライズ!」という、VTR形式の余興にチャレンジしてみたところ…


みんなでめっちゃ笑えて、めっちゃ泣いちゃうことになり、それからしばらく、SHAREの仲間の結婚式では、笑いあり涙ありの「ご実家突撃サプライズ」が鉄板シリーズとなりましたね~


羽目を外し過ぎてるので(^^;、動画や写真で紹介できないのが残念ですが、、ホントに素敵な余興なんですよね~




そんなわけで次の写真…


最早「トヨラボの歴史」というよりは「結婚式の写真シリーズ」みたいになっちゃっていますが(^^;、「SHAREらしさ」を伝える。という目的からすると、まあ、こうなるかな。と思いますので、続けます。



山田さんの方が先にSHAREに入社してくれて、旦那様である山田くんがSHAREに入社してくれました。「旦那様をSHAREに紹介する」という山田さんの勇気ある行動?に触発されたSHARE…


この結婚式の時には、鉄板シリーズも社内で噂になっており、サプライズ感がないだろう…ということで、予想を超えたいがあまり「サプライズの二枚重ね」をしました。お父さんの強力なアシストもあって、ホントに素敵なウェディングになりましたね~


その後くらいに、現在の高田マネージャー体制となり…冒頭の写真のようなウェディングが披露されることになりました。

この頃には、VTR式の余興も進化を遂げて、ドラマ仕立てになり…なぜか「明日のジョー」をパロッたドラマで、代表が大滑りする事件とかもありましたが…



そんな妨害?にもめげず、トヨラボの最前線でがんばってきた高田マネージャ―と田中サブマネが率いるトヨラボは、揉まれる度に強くなっていき…


コロナ前のSHARE成果発表会では、並居る優勝候補がいる中、見事チームMVP賞に輝きましたね~

現・森山部長の後釜…というプレッシャーの下、もがいてきた高田マネージャーの漢泣き…カッコよかったです。


ちなみに、高田マネージャー…出身の十勝エリアで有名な「十勝毎日新聞」に取り上げられていた記事も紹介しちゃいます。


ご両親も誇らしいでしょうね!


そんなこんなで、デイサービスの内容とか全く紹介せずに、ただ結婚式の想い出を語るだけの会になってしまいましたが、、


「家族第一で生活する!」≒「人様の介護や運動指導する前に、自分の身辺をちゃんとする!」という、人として基本的なことを大事にするSHAREらしさが、なんとな~く伝わっていたら幸いです。


10周年を迎えた「トヨラボ」をはじめ、SHAREをなんとなく応援していただいてる皆様、これからも「人としての基本」「普段の生活」を大事に精進していくSHAREを御贔屓によろしうたのんます!











bottom of page