- 入社までの経緯を教えてください。



友人の紹介で佐伯社長と会う機会があり、当施設の開業を手伝って欲しいと声をかけていただきました。
当時は鍼灸整骨院に勤めていましたが、佐伯社長の人柄とリハビリデイサービス&整骨院という新しい試みに興味を持ち、現在まで働かせて戴いてます。
- 入社を決意した「決め手」は何でしたか?
そうですね。
やはり佐伯社長の“人柄”ではないでしょうか。
自分の事より先ずはスタッフの事を考えていますね。
しかも入社時には必ず『ライフプラン面談』というものがあり、
より現実的な3年後、5年後、10年後のビジョンを一緒に真剣に考えて下さり、
それに向かって昇給なども提案して貰いました。
勿論成果を出さなければいけないので僕も必死でしたが・・・(笑)
- カラダラボ現場に入って戸惑ったことや失敗したこと、
大変だったことはありますか?
沢山ありますね・・・。。
やはりリハビリに力を入れていますので、
中々思うように成果が出ない場合、悩むことも多いですね。
その中でもしっかりと利用者さまとコミュニケーションをとって
メニューを再構築し少しでも早い目標達成を日々心がけています。
- どんなスタッフが多いですか?
明るく個性の強いスタッフばかりですね(笑)基本的に皆身体を動かすことが好きなので、
時間が合えばボーリングやバドミントンをしにいくこともあります。
お酒好きも多いので飲みに行ったりもしばしば。
思いやりがあり、一人ひとりの熱い想いがありますので話をしていても飽きないですね!
- ご利用者様と接する上で意識していることは何ですか?
やはり人生の大先輩ですので敬う姿勢を忘れないよう意識しています。
運動を指導させて貰っていますが、それ以上に沢山の経験や知識を頂いていると感じています。
他に、その日接する利用者様の1日1日が貴重だと思っていますので「今日は充実した!」と1日でも多く思って貰えることですね。
- 仕事で嬉しかったことは何ですか?
ありきたりかもしれませんが・・・、やはり「ありがとう」の言葉ですね。
日常生活の中で出来なかったことが出来るようになった時の「ありがとう」は忘れることができません。
その場に立ち会え、喜びを共有出来た時はまた格別です。


- 働き始めて、私生活にも変化がありましたか?
まず自分自身の健康に気を遣うようになりました(笑)
食生活ですとか普段の姿勢、時間のある時はレッドコードを使ってスタッフ同士でトレーニングしています。
あとは自分のおじいちゃんおばぁちゃんに積極的に会いに行くようになりましたね。
利用者様が良く「昨日孫がきてくれて~」と話すのを聞き、
会いに行くだけでこんなにも喜んでくれるんだ、と知ることが出来たので。
- 休日はどんな風に過ごしていますか?
家族や友人と食事に行ったり買い物に行ったりですね。
あとは旅行に行くことも多いです。
今は3人目の家族が増えましたので、更に色んな所へ行き思い出づくりをしていきたいです。
- 目標や将来の夢などはありますか?
まずは会社が大きくなってくれることですね。
創業から早くに合流させて戴いたので会社に対して愛着はありますし、
もっと大きな規模でリハビリを拡げ、リハビリを受けるべき方々全員に満足のいくリハビリを提供していく必要があると感じています。
会社に余裕が出てくれば関連する新しい事業なども提案してみたいと思っています(笑)
- あなたにとって「SHARE」とは、どんな会社ですか?
第二の家族のような会社です。
悩んでいることは積極的に相談に乗ってくれますし、とにかく家族の事を最優先してくれる。
家族も連れて海外旅行へ・・・なんて言う社長、聞いたことありませんからね。
スキル面でもしっかりとお互いを高め合っていく素敵な会社だと思います。