
短時間正社員 事務員インタビュー
入社経緯について教えて下さい。
ハローワークの情報をネットで見て、
SHAREのホームページを見て、とてもはっとしたのを覚えています。
スタッフの笑顔の写真を見て、イキイキと仕事をしている雰囲気を感じて、
社長のメッセージを見て、「家族第一」というのが伝わってきて、
「こんな会社があるんだ!」と興奮し、そのままメールで応募しました。
メールで応募...。そうでしたね。
会社のメールアドレスに、間に合うのであれば応募させて下さい!履歴書送ります!と、
メール文面に、学歴職歴まで全部ベタ打ちで書いてくれたのは、あなただけです(笑)
すみません…。(笑)
それで面接が3回程あって、入社が決まりました。
最初は扶養範囲内でのパートで入社し、
今は短時間正社員として、働かせてもらっています。
入社の決め手はなんですか?
HPを見て、絶対にこの会社で働きたい、という気持ちがあったので、
決め手というのは特に無いです。
面接がそれぞれ1時間以上あって、
社長をはじめ、みなさんが沢山説明してくれた印象があります。
実際に働いてみてどうですか? やりがいとか嬉しかったことなど‥。
事務は会社によってやり方も違うし、
労務はほとんど0からだったので不安でしたが、
知識が増えた実感があります。
やったことがない事でも、ドンドンやらせてもらえる環境で、
出来ることや知識が増えた、というのが嬉しいです。
また、ラボの人も皆、人柄が良いですし、
社長をはじめ経営陣が身近にいて、
従業員の一人一人のことを本当に考えているんだな、と思っています。
給与面や待遇面などを、事務的に処理するのではなく
血の通った形で、色々と考えているのが伝わってきます。
入社時当初、保育園を開設したい、という話を社長達がしていて、
それが実現する目処が立ったのも嬉しいです!
ありがとうございます。。。ちなみに、苦労したことはなんですか?
要領がよくないので、
色々と覚えるのに時間がかかってしまったことですね。
本当に沢山間違えてしまって…。
今は自信がついてきて、
自分なりに前よりも仕事ができるようになった、
役に立てるようになったと思っています(笑)
あと、最初は直接会ったことがないスタッフが沢山いるので、
覚えるのに苦労しました。
私生活に変化はありましたか?
休みの日と仕事の日のメリハリが出来ました。
普段仕事をしている分、子どもと一緒にいる時間を大切にできるようになりましたね。
また、旦那も仕事を応援してくれています。
休日はどのように過ごしていますか?
土曜は、子どもと公園いったり、ママ友と公園に行ったりすることが多いですかね。
日曜日は民謡大会のお手伝い(掛け声をしたり)とか、運営関連(裏方)をしたりしています。
あなたにとって SHAREはどんな会社ですか?
自分を成長させてくれる場所。ですね。
会社に入り、知識を得るチャンスをくれて、
趣味でやっていることを活かせるチャンスを考えてくれたり、実際に作ってくれたり、と
一つ一つステップアップさせてくれる場所だと思います。
どういう人がSHAREの事務職に向いていると思いますか?
業務をこなせるのもそうですが、
チャレンジ精神がある方が向いていると思います。
会社にそういう方が多いので。
あとは
誠意をもって一生懸命仕事に励む方であればよいのでは、と思います。
応募しようか迷っている方へ、何かメッセージはありますか?
SHAREは子供がいても、
本当に親身になって考えてくれる会社だと思います。
家族第一、と謳っていてもここまでやってくれるところは
他にはあまり見られないのでは、と思います。
休んでいいよ、と言っても実際は休みづらい雰囲気が出ている会社が多い気がしています。
でもここは、実際に動いてくれます。
ですから、色々な方に応募してもらいたいですね。
- ありがとうございました!