top of page

vol.25 スマートウェイ名古屋オープニングスタッフ募集!

今回は、「令和」になってからの初回ということで、改めて「SHAREのビジョン」について、その進捗状況と共にご紹介する回にしたいと思います。


SHAREのビジョンについては、やはり、このブログページの初回「代表インタビュー vol.1」で紹介されています。


とはいえ、紹介されているのはチラッとで、その詳細は「SHAREビジョンインストラクション vol.1~3」等で紹介されているので、ご興味おありの方は、そちらをお読み頂いてから、以下をお読みくださいませ~

…SHAREのビジョンはあちこちで多面的な視点から表現されていますが、今回は「北海道風ウェルネスを世界に発信する」と表されている面についての最新状況を紹介させていただきます。


まず「北海道風ウェルネス」について…「代表インタビュー vol.1」や「SHAREビジョンインストラクション vol.1」に出てくる言葉ですが、着々と広がりつつあります。


例えば、前回のブログでも紹介させて頂いた通り、北海道では知らない人はいないんじゃないか…?というドラッグストア「サツドラ」さんによる「スマートウェイ7号店」がテレビニュースに取り上げられたのですが、その内容は正に「北海道風ウェルネスの広がり」を感じるような内容でした。


【夕方のテレビニュースの1コマ】


他社との相乗効果=シナジーを創造するのは「令和」になったSHAREの最重要テーマですね。



このように「北海道風ウェルネス」は、「SHARE単独でやる」という発想ではなく、「Win-Win」の関係を築ける企業様とのシナジーによって、北海道ならではの「ライフスタイル」として醸成されていくように、進行しております!


「Win-Winを考える」というだけであれば、難しいことではありませんが、実際に「Win-Winな関係を維持する」というのは、簡単なことではありません。特に、大きい会社と小さい会社であれば、なおのこと、簡単ではありません。


それでも、やっぱり、ビジョン実現の為には「シナジーの創造」が必要不可欠ですし、やっぱり、その方が、やりがいがあって、仕事として楽しいですよね!


…そして、北海道風ウェルネスを「世界に発信する」と言っているところについては、まずは日本国内≒道外各地への広がりが始まっています。

北海道外の企業様によるスマートウェイのライセンス展開 ですね。


具体的には、仙台、名古屋、広島、那覇といった都市で、地元企業様にスマートウェイの展開を検討いただいております。


SHAREビジョンインストラクション vol.1」でも表明している通り、SHAREとしての優先順位は、「まず札幌で実績を創る」なのですが、このブログや「人伝=口コミ」で、SHAREのビジョンを知り、共感していただける企業様がいらっしゃるのも事実で、

例えば、実際にライセンス契約の締結が完了となっているのは「名古屋」です。



2015年の国勢調査によると…

札幌市圏の人口は2,357,538人(2,628,472人)に対し、

名古屋都市圏の人口は5,792,573人(9,407,101人)だそうです。

札幌より、だいぶ大きいですね…


しかし、弊社独自調査によると、スマートウェイのような業態は全くないようです。


札幌では3年で7店舗体制となりましたが、試行錯誤しながらの3年でしたから、名古屋での今後3年の広がりは…ちょっとワクワクしますね (〃艸〃)ムフッ


名古屋1号店の立地開発は少しづつ、進んでおります。既にSHARE代表も名古屋に何度か足を運んで、現地の商業施設の方々や、「はたらきたい!」とおっしゃっていただいてる方々とお会いし始めております。


もし、このブログをお読みいただいてる方々の中で「名古屋で、この仕事に興味を持ちそうな知人・友人がいる」という方がいたら、是非、ご紹介ください!


僕達も実際やってるから、確信を込めて言えますが「1号店=創業店をみんなで創りあげて行く楽しさ」は、なにものにもかえられない「最高の思い出」になりますので!


店舗はどこ?どんな仲間と働くの?等の詳細は個別にお伝えしますので、ご紹介お待ちしております~(ちなみに、大手フィットネスクラブ出身のインストラクターさんは内定しております)


以上、「SHAREのビジョン」について、今回は「北海道風ウェルネスを世界に発信する」という視点での、進捗状況と共にご紹介させていただきました!


北海道風ウェルネスづくり、その道外展開については、他にもいろいろな話が動いておりますが、守秘義務があるケースもあり、決定するまで言えないこともあります。決定次第、この場でご紹介させていただきますね!


今回は以上です~

みなさま「令和」になっても、引き続き、SHAREとのお付き合い、よろしくお願い致します!

bottom of page