• SHAREについて
    • 会社概要
    • ミッション・ビジョン
    • 代表メッセージ
    • 沿革
  • ブランド紹介
  • パートナーシップ
    • 自治体との取り組み
    • 医療法人との取り組み
    • 学校法人との取り組み
    • 企業との取り組み
  • メディア
    • NEWS
    • 会社を知る
    • 社員を知る
    • 仕事内容・環境
    • コラム
    • 社長ブログ
  • 採用情報
    • 3つのお約束
    • 働く環境
    • 募集職種
    • 数字で見るシェア
  • Contact
  • Entry
  • TOP
  • メディア
  • 2024年度 講師・発表等外部活動実績
Xでシェア Facebookでシェア LINEでシェア
会社を知る 2025.05.16

2024年度 講師・発表等外部活動実績

  • # カルチャー
Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア
INDEX目次

発表・研究・事業実績(2024年度)

日付主演者・共同演者内容・テーマ等
喜茂別町介護予防事業(通期)森山・渡邊・高田・金浜・都築・熊谷喜茂別町民に対する運動指導・測定
北翔大学 授業講師 7/22熊谷 礼健康運動指導士の将来像
札幌国際大学 授業講師 7/22熊谷 礼健康運動指導士の将来像
健康増進施設セミナー北海道大会(北翔大学) 10/19登壇:佐伯・渡邊、運営:SHAREマネージャー医療と連携した健康増進施設の在り方
日本臨床運動療法学会
2024/9/14-15
竹村 実佑フィットネスクラブにおける運動目的の 実態調査―健康寿命の延伸を図るために フィットネスができること―
北翔大学 講師竹村 実佑中高年スポーツ論
日本地域理学療法学会
2024/11/16
渡邊 匠(共同演者、主演者:北海道リハビリテーション大学校 横野 裕行)リハビリ特化型デイサービス施設が要支援・要介護地域高齢者に対する身体活動量増加に寄与する因子の探索
北海道理学療法士学会2024/11/30-12/1渡邊 匠

指定運動療法施設と医療機関の連携の取り組みと課題

北海道理学療法士学会2024/11/30-12/1

菊地 真広

重度の痙縮を呈した生活期脳卒中者に対し、代償動作に着目した介入と鍼通電療法の併用により歩行機能に変化を認めた一症例

北海道理学療法士学会2024/11/30-12/1渡邊 匠令和6年度 社会分野奨励賞受賞(北海道理学療法士協会)
アジア太平洋エルダーケアイノベーションアワード2025
2025/4/9
佐伯輝明Active Rehabilitation Journey with Nurses,Physical therapists,Certified care workers in Hokkaido.

自治体活動・講師実績(2024年度)

日付場所・主催内容・テーマ等
1/18月寒東会館(札幌市月寒介護予防センター)
理学療法士が指導する運動講座
2/15月寒東会館(札幌市月寒介護予防センター)
理学療法士が指導する運動講座
4/19月寒東会館(札幌市月寒介護予防センター)
理学療法士が指導する運動講座
5/10野口椅子製作所体組成計+栄養指導
6/15札幌大学 × 西岡まちづくりセンター
地域合同健康測定
6/17–27旭川駅前
骨密度測定会・健康相談
6/24苗穂イオン(12条地区)栄養相談会・研修会
6/29札幌看護医療専門学校(新札幌)
ピラティス体験
6/29苗穂イオン栄養相談会
~6月末北陸銀行(作品展示)札大利用者様作品展示
7/2札幌市 介護予防講師養成講座
介護予防インストラクター養成
7/4創造学園 、豊平塾
高齢者大学向け測定+学生指導
7/9伊藤組土建骨密度測定/体験会
7/9月寒東会館 (札幌市月寒介護予防センター)
介護予防センター健康講座
7/15–16苫小牧イオン骨密度測定&体験会
7/17丸彦渡辺建設社員健康測定会
8/4WalkingQuest(中島公園)
ウォーキングイベント×体験
8/4健康まつり in 社会福祉協議会
医療介護福祉連携
8/5伊藤組土建(ピラティス体験会)ピラティス体験会
8/8土建保骨密度測定会
8/26–31中の島
骨密度測定会|体験
9/5北広島市役所/地域包括支援センター
地域リハ支援事業セミナー
9/7渓仁会リハビリテーション病院 × クロスジョブ札幌
退院後リハ&復職支援セミナー
9/7たすけ愛ふくろう清田心と身体の健康講座
9/7–8小樽済生会 共生フェス体験ブース出展
9/13–15 No-MAPS(札幌市)
骨密度測定・体験 
9/20北野グリーンサロン自治会シニア向け健康講座
9/21–22サツドラフェス(つどーむ)
骨密度測定・PP体験ブース
9/22オスパ
パワープレート体験会
9/28喜茂別健康福祉祭り介護予防ブース出展
9/29さとらんど(スープカレーイベント)パワープレート体験
10/4羅臼町(サツドラ)
子育て世代向け運動指導
10/6あえりあマルシェ/やわらぎ斎場新琴似骨密度測定会
10/9–10伊藤組土建骨密度測定会
10/17シティアベニュー町内会健康・福祉講座
10/18–20いきいき健康・福祉フェア(アクセスサッポロ)
骨密度測定・体験ブース
10/22–26イオン麻生骨密度測定会
10/23–25東海大学付属札幌高
高校生インターンシップ
10/26北12条(ウェルネス体験)
北大生向けウェルネス現場学習
10/26ハロウィン企画
地域協力店舗マップ配布
10/28スマートウェイ北12条
体験会+骨密度・ロコモ測定
11/2メディカルフィットネス小樽
ウォーキングステーション体験
11/8伊藤組土建足底測定会
11/9イオン苗穂
カウンセリング+体験&測定
11/17イオン平岡(糖尿病デー)
骨密度・ロコモチェック
11/23イオン苗穂
パワープレート運動プログラム
11/28たすけ愛ふくろう清田心と身体の健康講座
11/30ウィングベイ小樽(小樽商大・北大)
フリックフィット歩様改善体験
11/26門別町(サツドラ)
遠隔地支援/介護予防ニーズ調査
12/7イオン苗穂
パワープレート運動プログラム
12/21イオン苗穂
カウンセリング+PP運動プログラム&測定
2/22ウィングベイ小樽
歩き方測定&指導
2/22–23羅臼町ピラティス体験会

2025年度実績はこちらから


2025年度 講師・発表等外部活動実績|SHARE(コーポレート)

発表・研究・事業実績(2025年度)日付主演者・共同演者内容・テーマ等アジア太平洋エルダーケアイノベーションアワード20252025/4/9佐伯輝明Active Rehabilitation Journey with Nurses,Phys...

sha-re.jp

og_img


記事を書いた人
地域共創部 部長/理学療法士 渡邊匠さん

総合病院での臨床経験を経て、株式会社SHAREに入社し、医療・健康・介護福祉の共創に励んでいます。 私たちが地域の皆様のお役にどう立てるか? 自治体・医療機関・地域にお住まいの皆様のお力をお借りし、これからも様々なことに挑戦してまいります。

関連記事
  • 会社を知る 2025.05.16
    2024年度 講師・発表等外部活動実績
  • 社長ブログ 2025.05.15
    SHARE活動レポートvol.6
  • コラム 2025.05.14
    高血圧予防に「運動」はなぜ効く?世界高血圧デーに見直したい“体を動かす習慣”
  • 社員を知る 2025.05.14
    未経験から、誰かの人生を変える力へ
  • 社員を知る 2025.05.14
    挑戦の先に“感謝”がある。7年で磨かれたプロフェッショナリズム
一覧を見る

Well-beingを一緒に
創る仲間を募集しています。
事業連携、取材のご相談など
お気軽にお問い合わせください。

Contact お問い合わせ
Entry 求人エントリー
SHAREについて
会社概要
ミッション・ビジョン
代表メッセージ
沿革
ブランド紹介
スマートスタジオ
スマートウェイ
メディカルフィットネス
スマートライフリハ
ストロークジム
スマートキュア
特定保健指導
スマートケア
研修の企画・運営
パートナーシップ
自治体との取り組み
医療法人との取り組み
学校法人との取り組み
企業との取り組み
メディア
NEWS
会社を知る
社員を知る
仕事内容・環境
コラム
社長ブログ
採用情報
3つのお約束
働く環境
募集職種
数字でみるシェア
  • お問い合わせ
  • 求人
    エントリー
  • YouTube
    チャンネル
  • プライバシーポリシー
Copyright (c) 2025 SHARE CO.,LTD. All Rights Reserved.