【札幌市】ウェルネスセミナー「夏のカラダをトトノエル」にて当社鈴木が講師として登壇

夏バテによる体調不良、なんとなく気分が上がらない毎日…。
そんな“夏の不調”にアプローチする、札幌市図書・情報館×さっぽろウェルネスプロジェクト 第2弾が開催されます。
2025年8月5日(火)18時30分より、札幌市図書・情報館1階サロンにて開催されるウェルネスセミナー
「夏のカラダをトトノエル」に、株式会社SHAREから鈴木寿実子(すずき・すみこ)が講師として登壇します。

テーマは「ピラティスで自律神経をトトノエル」
鈴木は、SHAREが運営するスマートスタジオ新札幌でインストラクターとして多数の運動指導を行っており、ピラティスインストラクターの資格を活かした丁寧で寄り添うアプローチに定評があります。
今回のセミナーでは、「座ったままでもできるピラティス」をテーマに、誰でも無理なく始められる運動を通じて、自律神経の乱れを整え、夏の体調管理をサポートするヒントをお届けします。
SHAREでは「まちぐるみのウェルネス」を掲げ、地域の皆さまが気軽に“整える”習慣を身につけられるよう、さまざまな形で健康行動のきっかけを提供してきました。今回のセミナーも、その実践のひとつです。
「タベル」「ウゴク」「トトノエル」の視点から夏バテ解消
セミナーでは、SHAREのほかにも日本ハム株式会社や札幌ヤクルト販売株式会社といった企業が講師として参加。食・運動・睡眠という3つの角度から、自律神経の乱れや夏バテに効果的なケア方法を学べる構成になっています。
また、会場では図書・情報館による「タベル」「ウゴク」「トトノエル」に関する図書の特別展示も同時開催。日常生活にすぐに活かせるヒントが満載です。
参加無料・申込不要! どなたでもお気軽に
日時:2025年8月5日(火)18:30〜20:15(開場18:00)
会場:札幌市図書・情報館1階サロン(中央区北1条西1丁目)
定員:先着50名(申込不要)
受講料:無料
地域の皆さまと一緒に、健康的な夏を過ごすための第一歩を。
SHAREは、今後も地域とともに“ウェルネスなまちづくり”に取り組んでまいります。


Well-beingを一緒に
創る仲間を募集しています。
事業連携、取材のご相談など
お気軽にお問い合わせください。