• SHAREについて
    • 会社概要
    • ミッション・ビジョン
    • 代表メッセージ
    • 沿革
  • ブランド紹介
  • パートナーシップ
    • 自治体との取り組み
    • 医療機関との取り組み
    • 教育機関との取り組み
    • 企業との取り組み
  • メディア
    • NEWS
    • 会社を知る
    • 社員を知る
    • 仕事内容・環境
    • コラム
    • 社長ブログ
  • 採用情報
    • 3つのお約束
    • 働く環境
    • 募集職種
    • 数字で見るシェア
  • Contact
  • Entry
  • TOP
  • メディア
  • 産休・育休、復帰―そしてSHARE初となる新たな挑戦へ…
Xでシェア Facebookでシェア LINEでシェア
社員を知る 2025.09.03

産休・育休、復帰―そしてSHARE初となる新たな挑戦へ…

  • # インタビュー
Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア
産休・育休、復帰―そしてSHARE初となる新たな挑戦へ…
INDEX目次

母になっても、挑戦をあきらめない


菊地 由理子

パーソナルトレーナー(健康運動指導士)

  • スマートウェイ菊水
  • スマートスタジオ新さっぽろ

SHAREでトレーナーとして働きながら、健康運動指導士の資格を活かし北海道循環器病院に出向中。心臓リハビリテーション指導士の資格取得に向けて、日々現場で経験を積んでいます。病院への出向はSHARE初の挑戦でもあります。


続けられるのは、環境と人のあたたかさ

-SHAREに勤めて何年目ですか?長年続けられている理由はありますか?

8年目?9年目?くらいなんでしょうか?。自分でも今何年目なのか忘れるくらいです。


途中で産休、育休を取りましたがSHAREの中でも長い方だと思います。


長年続けられてる理由……それはやはり働きやすさですね。職場の環境もいいですし、働く時間帯や休日なども入社前に希望に近い形で受け入れてもらえたのが1番です。働きやすい環境を提供してもらえたから今も続けることができてるので感謝しています。


その人に合った距離感を大切に

-日々どのようなことを意識して(大切にして)業務に取り組んでいますか?

コミュニケーションを特に大切にして毎回のセッションを行うようにしています。


お客様としっかりコミュニケーションをとることでお互いの信頼関係を築くことができ、お客様ご自身から自然と身体の不調や悩みなどお話してくれるようになるからです。


運動が苦手な人や好きな人も長く続けてほしいので運動の話のこと以外にも趣味の話やドラマの話など色々な話題で楽しく運動をしてもらってます。


ただお客様の中には黙々と運動をしたい方もいらっしゃるのでその時は必要最低限のコミュニケーションはとりつつ運動に集中できる環境を提供できるように心がけています。


安心して育児に専念できる職場の力

-産休・育休を取得することへの不安はありましたか?また、その不安が解消された出来事があれば教えてください。

産休、育休を取ることへの不安は全くありませんでした!


それは私より一年前に産休、育休を取ったスタッフがいたので色々と事前にお話を聞くことができたし、職場の皆さんが安心して産休、育休を取ることができるようにサポートしてくれた環境だったからだと思います。


育児と両立できる働きやすさ

-仕事復帰後、SHAREでの働きやすさはいかがですか?

子供を保育園に預けて仕事をしているとどうしても熱が出たとお迎えの連絡がくることも……


そんな時でも早退や急なお休みなど周りのスタッフがサポートしてくれるので助かりました!本当に休みは取りやすいので小さな子供がいても安心して働けます。


私の場合、色々な店舗を掛け持ちしながら働く事があるのですが、店舗によっては家から遠いことも。そうなると冬場の保育園のお迎えがギリギリだったりと……そのことを相談したら家の近くの店舗のスタッフに空きがでたタイミングで異動させてくれたりと職場だけでなく会社としても働きやすい環境を考えてくれるのでありがたいです!


苦手意識を乗り越え、専門性を磨く

-今後チャレンジしたいことや目標はありますか?

現在、北海道循環器病院に出向しながら心臓リハビリテーション指導士を取れるように勉強中です。循環器系は今まで関わったことがなく少し苦手な分野でもあるので自信はないですが実際に患者さんと関わる中で経験談を聞きながらより疾患の理解度もあがればと思ってます。


日々心電図の難しさに苦戦しながらも働き始めた頃よりも不整脈に気付けたり、それがどこの不整脈なのかなどわかることも増えてきました。


まだまだわからないことだらけなので少しずつレベルアップして心臓リハビリテーション指導士になれるように頑張っていきたいです。


母であることも、キャリアの一部に

-一緒に働くことを検討している方へ、メッセージをお願いします

SHAREは子育てしながら働く母親に優しい会社です!母親になってもやりたい事を諦めないで何歳になっても成長していくことができます。


実際に私自身も子育てをしながら働いていますが、周りのスタッフがフォローしてくれるおかげで安心して仕事に取り組めています。急なお休みや時間の調整が必要になった時も、理解してくれる仲間や会社の制度があるので心強いです。


子育ては大変なことも多いですが、仕事を通じて自分自身が成長できる実感を持てることは大きな喜びです。母親としても一人の社会人としても充実した毎日を送れる環境がSHAREにはあります。


オフの私

-休日の過ごし方/ 趣味/ 


#1 趣味の家庭菜園の写真です。 今年はミニトマトとピーマンが豊作でした!自分で育てた物を食べるのが嬉しいです。 



#2 休日は子供のバスケ観戦です!ゆっくりのんびりする休日は過ごせませんが充実してます。 









記事を書いた人
人材開発部 / 地域共創部 佐藤さん

はじめまして。 人材開発部/地域共創部 佐藤と申します。 約6年間、フィットネスの現場に立った経験を活かし 皆さまに(株)SHAREや、フィットネス部門のことを 分かりやすく記事にしてお伝えします。

関連記事
  • 社員インタビュー まとめページ
    会社を知る 2025.09.03
    社員インタビュー まとめページ
  • 産休・育休、復帰―そしてSHARE初となる新たな挑戦へ…
    社員を知る 2025.09.03
    産休・育休、復帰―そしてSHARE初となる新たな挑戦へ…
  • 2025年度 講師・発表等外部活動実績
    会社を知る 2025.09.03
    2025年度 講師・発表等外部活動実績
  • 【小樽市委託】シニアからだづくり教室|開催スケジュール・参加方法まとめ(参加費500円)
    会社を知る 2025.09.03
    【小樽市委託】シニアからだづくり教室|開催スケジュール・参加方法まとめ(参加費500円)
  • 健康の楽しさをもっと身近に ― SHAREが広げる市民との輪
    コラム 2025.09.02
    健康の楽しさをもっと身近に ― SHAREが広げる市民との輪
一覧を見る

Well-beingを一緒に
創る仲間を募集しています。
事業連携、取材のご相談など
お気軽にお問い合わせください。

Contact お問い合わせ
Entry 求人エントリー
SHAREについて
会社概要
ミッション・ビジョン
代表メッセージ
沿革
ブランド紹介
スマートスタジオ
スマートウェイ
メディカルフィットネス
スマートライフリハ
ストロークジム
スマートキュア
特定保健指導
スマートケア
研修の企画・運営
パートナーシップ
自治体との取り組み
医療機関との取り組み
教育機関との取り組み
企業との取り組み
メディア
NEWS
会社を知る
社員を知る
仕事内容・環境
コラム
社長ブログ
採用情報
3つのお約束
働く環境
募集職種
数字でみるシェア
  • お問い合わせ
  • 求人
    エントリー
  • YouTube
    チャンネル
  • プライバシーポリシー
Copyright (c) 2025 SHARE CO.,LTD. All Rights Reserved.