• SHAREについて
    • 会社概要
    • ミッション・ビジョン
    • 代表メッセージ
    • 沿革
  • ブランド紹介
  • パートナーシップ
    • 自治体との取り組み
    • 医療法人との取り組み
    • 学校法人との取り組み
    • 企業との取り組み
  • メディア
    • NEWS
    • 会社を知る
    • 社員を知る
    • 仕事内容・環境
    • コラム
    • 社長ブログ
  • 採用情報
    • 3つのお約束
    • 働く環境
    • 募集職種
    • 数字で見るシェア
  • Contact
  • Entry
  • TOP
  • メディア
  • 続けられるフィットネスが、人生を変える|スマートスタジオ
Xでシェア Facebookでシェア LINEでシェア
仕事内容・環境 2025.05.21

続けられるフィットネスが、人生を変える|スマートスタジオ

  • # キャリア採用
  • # カルチャー
Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア
INDEX目次

スマートスタジオが描く、健康の新しいスタンダード

「フィットネス=頑張るもの」
そんなイメージを、私たちは変えたい。

1回たったの20分。
この“短さ”の中に私たちの信念と技術、そして“人の温度”が詰まっています。
運動がもっと身近に、もっと優しく、もっと楽しくなれば人生はもっと自由になる。
スマートスタジオは、そんな新しい常識をつくるフィットネスブランドです。

私たちが届けたいのは、ムリなくムダなく、気づけば続いてしまう運動習慣。
単なるジムではなく、人生を少しずつ変えていく“きっかけの場”です。

人材開発部 部長/フィットネス事業部開発担当 上田 良太 

・2010年に吉田学園北海道体育大学校(現:北海道スポーツ専門学校)を卒業後、パーソナルトレーナーとして活動。主に中高齢者向けにコンディショニングトレーニングを提供し、未病・予防の分野での経験を経て株式会社SHAREに入社。

・スマートウェイ・スマートスタジオ・メディカルフィットネスの立ち上げプロジェクトの責任者として全国20店舗以上の開業支援に取り組み、現在は、パーソナルトレーナーや開業支援経験をベースにした採用・教育・人材開発の業務に従事している。


テクノロジーだけじゃない。人がいるジムだから、続く。

「24時間・無人」のジムが増え続ける今。スマートスタジオは、あえてその逆を選びました。

テクノロジーの力を最大限に活かしながら、必ずスタッフが常駐し、“人のサポート”があることを前提に運営しています。

  • 正しいフォームをしっかり指導

  • 体調や目標に合わせて、その場でアドバイス

  • モチベーションの維持も、習慣化のコツも、一緒に設計

「やらされている運動」ではなく、「一緒に取り組むパートナー」がいる場所。
それが、フィットネスを“続くもの”に変える、決定的な違いなのです。


筋トレ×ピラティス — “整えて、鍛える”身体の新方程式

すでにスマートスタジオで好評のパワープレートによる短時間トレーニング。
それに加えてピラティスを組み合わせることで、身体の“内側”と“外側”を同時に整えることが可能になりました。

  • ピラティスで「動きの質」を高め

  • パワープレートで「機能的な筋肉」を育て

  • 日常で「疲れにくい身体」「ケガをしにくい身体」へ

まさに、トレーニングとコンディショニングの黄金バランス。

“ただ鍛える”を超えて、“自分の身体を知り、使いこなす”新しいフィットネスがここにあります。


柔軟な視点で見極めるプロフェッショナル

スマートスタジオのピラティスは、トレーニング、コンディショニングなどの様々な分野を指導できるコーチが、一人ひとりの身体のクセや動きの特性を見極め、丁寧に指導します。

  • フォームが違えば、結果も違う

  • 呼吸が変われば、体幹が変わる

  • 自分を知ることが、変わる第一歩になる

だからこそ私たちは、流れ作業のようなレッスンは一切しません。しっかりと“見る”、じっくりと“伝える”、そして“感じてもらう”。

短期的な達成感ではなく、長期的な快適さと満足感を。それが、私たちが提供するピラティスの価値です。


たった20分。でも、身体が深く反応する。

「1回20分じゃ、物足りないのでは?」
そんな声もあります。でも私たちは自信をもって言えます。
時間ではなく、密度と質がすべてだと。

導入しているのは、医療・リハビリ・アスリートの現場でも使われているPower Plate(パワープレート)。
1秒間に25〜50回の高速振動が筋肉・神経・血管に一斉に刺激を与え、通常のトレーニングでは届かない領域までアプローチします。

  • 立っているだけで体幹に効く

  • 柔軟性の向上や血行促進にも対応

  • 低負荷だからこそ、運動初心者にも優しい

  • 通常のトレーニング1時間分の効果が、たった20分で可能に

無駄な負荷はかけず、体に必要な刺激だけを効率よく届ける。だからこそ、短くてもしっかり効く。
これが、スマートスタジオの設計思想です。



結果よりも、“変化”を一緒に喜びたい。

「体重が減った」
「姿勢が良くなった」
「体力がついた」
もちろん、そうした成果はとても大切です。

でも私たちが本当に届けたいのは、その先にある“暮らしの変化”です。

  • 肩こりや腰痛が気にならなくなった

  • 朝スッキリ起きられるようになった

  • 階段を上るのがつらくなくなった

  • 自信を持って外に出かけられるようになった

運動はただ体を変えるだけでなく、人生の質そのものを上げる力を持っています。
そしてそれは、ハードなトレーニングではなく、“習慣”としての運動だからこそ実現できることです。


会員様と、ともに進化するスタジオへ。

スマートスタジオは、「教える側」と「教わる側」の関係ではありません。
私たちは、利用者の声を聞きながら、共につくっていくスタイルを大切にしています。

  • スケジュールやプログラムの改善

  • 高齢者や産後女性にも安心なメニュー導入

  • もっと通いやすく、もっと使いやすく

すべては、現場のリアルな声から生まれています。
だからこそ、他にはない“居心地の良さ”と“続けやすさ”があるのです。

ここは、ジムであり、学びの場であり、自分と向き合う時間でもある。そんな唯一無二の場所を、私たちは一緒に育てています。


未来へ。自分の体を、自分で守れる社会へ。

日本は今、超高齢社会に突入し、医療費の増加や生活習慣病の拡大など、健康をめぐる問題が深刻化しています。
その中で必要なのは、「自分の健康を自分で守れる力」を一人ひとりが持つこと。

スマートスタジオは、その第一歩を支える“入り口”を提供します。
でもそれだけでは終わりません。
次の10年に向けて、私たちはこんな挑戦を始めています。

1. 地域密着の拠点としての進化

医療機関や自治体との連携を強化し、生活習慣病予防やリハビリ支援、介護予防までを担う地域の「健康ハブ」へ。

2. 誰もが通える環境づくり

都市部だけでなく、運動施設が少ない地域にも出店を加速。
「距離的なハードル」をなくし、全世代がアクセスできるフィットネスを目指します。

3. データ活用によるパーソナライズ

日々の運動履歴やコンディションを蓄積し、最適なメニューとアドバイスを提供。
習慣の“先”にある変化を、見えるかたちでサポートします。


変わる勇気を、続ける力に。

私たちが信じているのは、誰にでも「変われる力」があるということ。
そしてそれは、「続けられる仕組み」と「支えてくれる人」があれば、もっと確かなものになる。

スマートスタジオは、そのきっかけの場所でありたい。
身体を変えることは、自分自身に自信を取り戻すこと。そしてその変化は、家族に、職場に、地域に、静かに、でも確実に波及していく。

今日もまた、誰かがスタジオの扉を開ける。そこから始まる変化を、私たちは全力で支えます。

あなたの“変わりたい”に、私たちは応え続けます。


最後に

スマートスタジオが目指すのは、ただのジム運営ではありません。

それは、「できなかった」が「できた」に変わる瞬間を支えること。

「変わりたい」と願う誰かの背中を、そっと押してあげること。
そしてその人の暮らしが明るくなり、周囲にポジティブな連鎖が広がっていく——
そんな奇跡の連続を、日常にしていく仕事です。

私たちは今、全国各地で想いを共にする仲間を求めています。
フィットネス経験がなくても構いません。必要なのは、「人の力を信じられること」と「変化の現場に立ち会いたい」という熱意です。

・お客様一人ひとりと、真剣に向き合いたい
・新しいヘルスケアの形を世の中に広げたい
・テクノロジーと人のぬくもりを融合させたサービスを届けたい
・“ただの仕事”ではなく、誇りを持てるキャリアを築きたい

そんなあなたと、ぜひ一緒に未来をつくっていきたい。

「続けられる運動」から、「変われる社会」へ。この挑戦に、終わりはありません。
だからこそ、まだ見ぬ“仲間”との出会いが、何よりも楽しみなのです。

あなたの中にある「人を想う力」を、ここで思いきり発揮してください。
人生を変える場所を、共につくっていきましょう。



記事を書いた人
人材開発部 部長 ウエダさん

スマートウェイ・スマートスタジオを立ち上げ、現在は人材開発部部長として、活動する30代男性。 【すべての人が、カッコよく歳を重ねられる事を証明する】のミッションの元 社内教育体制や研修制度の構築をこれからもしていきます。 SHAREのミッション・ビジョン・バリューで、あなたが叶えたい事をお聞かせください。

関連記事
  • 仕事内容・環境 2025.05.21
    フィットネスを人生と未来を変えるインフラに|スマートウェイ
  • 仕事内容・環境 2025.05.21
    続けられるフィットネスが、人生を変える|スマートスタジオ
  • 仕事内容・環境 2025.05.19
    PT・OTのためのキャリアデザイン 実践を通じて確信した保険外事業の可能性
  • 会社を知る 2025.05.16
    2024年度 講師・発表等外部活動実績
  • コラム 2025.05.14
    高血圧予防に「運動」はなぜ効く?世界高血圧デーに見直したい“体を動かす習慣”
一覧を見る

Well-beingを一緒に
創る仲間を募集しています。
事業連携、取材のご相談など
お気軽にお問い合わせください。

Contact お問い合わせ
Entry 求人エントリー
SHAREについて
会社概要
ミッション・ビジョン
代表メッセージ
沿革
ブランド紹介
スマートスタジオ
スマートウェイ
メディカルフィットネス
スマートライフリハ
ストロークジム
スマートキュア
特定保健指導
スマートケア
研修の企画・運営
パートナーシップ
自治体との取り組み
医療法人との取り組み
学校法人との取り組み
企業との取り組み
メディア
NEWS
会社を知る
社員を知る
仕事内容・環境
コラム
社長ブログ
採用情報
3つのお約束
働く環境
募集職種
数字でみるシェア
  • お問い合わせ
  • 求人
    エントリー
  • YouTube
    チャンネル
  • プライバシーポリシー
Copyright (c) 2025 SHARE CO.,LTD. All Rights Reserved.