• SHAREについて
    • 会社概要
    • ミッション・ビジョン
    • 代表メッセージ
    • 沿革
  • ブランド紹介
  • パートナーシップ
    • 自治体との取り組み
    • 医療機関との取り組み
    • 教育機関との取り組み
    • 企業との取り組み
  • メディア
    • NEWS
    • 会社を知る
    • 社員を知る
    • 仕事内容・環境
    • コラム
    • 社長ブログ
  • 採用情報
    • 3つのお約束
    • 働く環境
    • 募集職種
    • 数字で見るシェア
  • Contact
  • Entry
  • TOP
  • メディア
  • ―「人のために働きたい」想いが、形になる場所― 株式会社SHARE採用ページ
Xでシェア Facebookでシェア LINEでシェア
会社を知る 2025.10.01

―「人のために働きたい」想いが、形になる場所― 株式会社SHARE採用ページ

  • # 新卒採用
  • # キャリア採用
Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア
―「人のために働きたい」想いが、形になる場所― 株式会社SHARE採用ページ
INDEX目次

1.はじめに:誰かの笑顔をつくる仕事


「誰かの役に立つ仕事がしたい」
「人の“できた”を一緒に喜べる仕事がしたい」
そんな想いを持ったことはありませんか?

SHAREは、運動・リハビリ・フィットネス・ケアなど、人の“健康”と“幸せ”を支える仕事を通して、働く一人ひとりが誰かの笑顔をつくることができる会社です。

私たちが大切にしているのは、“技術”や“経験”よりも、まず「人を想う気持ち」。
どんなにスキルがあっても、そこに想いがなければ心は動かせません。逆に、「人のために頑張りたい」という気持ちがあれば、未経験でもしっかり成長できる環境があります。

SHAREは北海道から始まり、フィットネス・メディカルフィットネス・リハビリ・ケアなどの事業を通して、地域の健康を支えてきました。
「健康を、もっと身近に。」そんな想いから、医療・福祉・予防をつなぐ新しい形をつくり続けています。

私たちの仕事の先にあるのは、“誰かの人生が前向きに変わる瞬間”。
その瞬間を一緒に作り出せる仲間を、私たちは探しています。


2.SHAREの取り組み:人を想う会社、人で成り立つ会社

SHAREの一番の強みは、“人”です。

一人ひとりが、自分の役割に誇りを持ち、チームで支え合いながら成長しています。
「フィットネスで元気を届けたい」「リハビリで再び笑顔を取り戻したい」「医療と地域をつなぎたい」――。
それぞれのスタッフが、違う想いを胸に仕事をしていますが、根底にあるのは共通して“人を想う心”。

私たちは「すべての人が、カッコよく歳を重ねられる事を証明する。」という理念のもと、単なる事業の拡大ではなく、人の生き方・働き方に寄り添う会社でありたいと考えています。

想いが形になるプロジェクト

SHAREの現場では、「こうしたらもっと良くなる」というアイデアを大切にしています。
若手スタッフの声から始まった取り組みも多く、年次に関係なく提案・挑戦できる風土があります。

たとえば、店舗での運動指導に加えて、管理栄養士や外部の提携病院先の看護師と連携した“健康支援プログラム”の開発。また、地域の高齢者向けの健康イベントや、学生と協働した運動教室など、誰かの想いがきっかけで新しいプロジェクトが生まれています。

こうした挑戦を支えているのが、スタッフ一人ひとりの「やってみたい」という声。
その声を大切にし、仲間が背中を押してくれるのが、SHAREらしさです。

人が育つ、つながる、支え合う環境

SHAREでは、入社後の研修制度や定期的な勉強会に加え、上司や先輩が日常的にサポートする仕組みがあります。
知識や技術を学ぶだけでなく、「なぜこの仕事をするのか」「どうすればより良い支援ができるのか」を一緒に考える時間を大切にしています。

また、事業や拠点を越えてのチーム連携も盛んです。
職種が違っても、共通の目標は「人を元気にすること」。
お互いの専門性を活かし合いながら、チームとして成果をつくり出しています。

SHAREには、成長を応援してくれる仲間がいます。
困ったときに助けてくれる人がいます。
そして、挑戦を喜んでくれる環境があります。

“人が会社をつくり、会社が人を育てる”。
それが、SHAREの一番の魅力です。

3.働くスタッフの声:日々のリアル

(※スタッフ紹介コラムの抜粋)

-この仕事を通じて成長したと感じることは何ですか?

人を見る目です。

最初は、“チームを良くする=みんなの足りない部分を直すこと”だと思っていました。
でもそれって、どこか無理があるし、うまくいかないことも多かったんです。そんなとき、「短所を直すより、長所を活かした方がいいんじゃない?」と気づく瞬間がありました。


実際にそう意識してみると、メンバーの表情や空気感が明らかに変わって、チームが自然といい方向に進み始めました。それからは、人の“できていない部分”より“できている部分”を見るようになりました。


それが、自分にとっての成長だと思います。

-この仕事をしていて、やりがいを感じる瞬間はどんなときですか?

やっぱり何といっても一番のやりがいは、お客様に感謝していただけることです。自分が関わったことで体や気持ちに良い変化があったり、「ありがとう」と言っていただけたりすると、本当に力になれたんだと実感できます。

そうした瞬間に、この仕事をしていて良かったと心から思いますし、私自身も努力が報われてる気がするし、幸せな気持ちになります。また、指名をいただけることも自分を選んでいただけた証だと思うので、大きな励みになっています。


様々なスタッフのインタビューはこちらから↓

4.どんな仕事ができるか?キャリアのイメージ

現在、以下のような職種を募集しています:

  • リハビリスタッフ(スマートライフリハ・チャレンジドジム・ストロークジム)

  • パーソナルトレーナー(スマートウェイ・スマートスタジオ・メディカルフィットネス)

  • 企画・広報・マーケティング

  • 管理部門(人事、経理、総務など)

例えば、運動指導関係としては、利用者への運動プログラム作成・実施、進捗評価、医療機関との連携などに携わります。
未経験でも、社内研修制度やOJTで成長できる体制があります。
将来的には、拠点責任者やマネジメント、教育担当などのキャリアパスも広がっています。



5.エントリーを前に:あなたらしい一歩を踏み出そう

ここまで読んでくださったあなたは、きっと「人のために働くこと」に価値を感じている方だと思います。SHAREで働くということは、誰かの健康を支えるだけでなく、自分自身の人生も豊かにしていくことです。日々の中で出会う笑顔、ありがとうの言葉、成長を感じる瞬間――その一つひとつが、あなたの仕事の意味になります。

私たちは、経験よりも“想い”を大切にしています。
「誰かのために頑張りたい」「チームで働くのが好き」「人と関わるのが楽しい」
そんな気持ちがあれば、SHAREでのキャリアはきっと充実したものになるはずです。

新しい一歩を踏み出すのは、少し勇気がいることかもしれません。
でも、あなたがその一歩を踏み出したとき、SHAREにはその想いを受け止め、共に成長していく仲間がいます。

あなたの“はたらく”が、誰かの笑顔をつくる。
あなたの“想い”が、社会を少しずつ変えていく。

そんな未来を、私たちと一緒に描きませんか?

6.少しでもSHAREにご興味をいただけたのなら

✅ 採用公式LINEに登録する
✅ WEBサイトから求人応募する
✅ SNSで雰囲気をチェック

SHAREでの働き方が気になっている方
この機会にぜひ一歩踏み出してみませんか?

採用情報についてはこちらをご覧ください。


関連コラム


あなたの“やる気”が伝わる!SHAREが「直接応募」をすすめる理由|SHARE(コーポレート)

「直接応募」3つのメリット就職を考えるとき、あなたはどのような方法で企業を探して応募しますか?直接応募、就職情報サイト、転職エージェントなど、さまざまな方法がありますが、SHAREでは直接応募をおすすめしています!なぜ直接応募が良いのか?そ...

sha-re.jp

og_img

新卒から成長を実感!SHAREで働く3つの特長|SHARE(コーポレート)

SHAREの特長就職活動を進める中で、「どんな職場で働くか」はとても大切なポイントです。SHAREでは、フィットネス・介護・リハビリといった多様な分野に関わる事業を展開しており、さまざまな専門職が連携しながら活躍しています。ただの「就職先」...

sha-re.jp

og_img

各ブランド紹介|SHARE(コーポレート)

SHAREの多彩なブランドをご紹介〜医療・福祉・フィットネスの現場から、次世代の健康支援を創る〜私たち株式会社SHAREは、「北海道から世界へ Well-Beingをシェアする」というビジョンのもと、医療・福祉・フィットネスの分野で多彩なブ...

sha-re.jp

og_img


記事を書いた人
人材開発部 部長 ウエダさん

スマートウェイ・スマートスタジオを立ち上げ、現在は人材開発部部長として、活動する30代男性。 【すべての人が、カッコよく歳を重ねられる事を証明する】のミッションの元 社内教育体制や研修制度の構築をこれからもしていきます。 SHAREのミッション・ビジョン・バリューで、あなたが叶えたい事をお聞かせください。

関連記事
  • 2025年度 講師・学会活動
    会社を知る 2025.10.01
    2025年度 講師・学会活動
  • 睡眠の質を上げる4つの方法<その1>アクティブスリープ指導士・フリーアナウンサー 佐藤麻美
    コラム 2025.10.01
    睡眠の質を上げる4つの方法<その1>アクティブスリープ指導士・フリーアナウンサー 佐藤麻美
  • ―「人のために働きたい」想いが、形になる場所― 株式会社SHARE採用ページ
    会社を知る 2025.10.01
    ―「人のために働きたい」想いが、形になる場所― 株式会社SHARE採用ページ
  • 2025年度 自治体活動・地域講師実績
    会社を知る 2025.10.01
    2025年度 自治体活動・地域講師実績
  • 【札幌】老化は防げる?大渕修一先生が語るフレイル改善と“地域みんなで健康寿命を延ばす”取り組み
    コラム 2025.09.26
    【札幌】老化は防げる?大渕修一先生が語るフレイル改善と“地域みんなで健康寿命を延ばす”取り組み
一覧を見る

Well-beingを一緒に
創る仲間を募集しています。
事業連携、取材のご相談など
お気軽にお問い合わせください。

Contact お問い合わせ
Entry 求人エントリー
SHAREについて
会社概要
ミッション・ビジョン
代表メッセージ
沿革
ブランド紹介
スマートスタジオ
スマートウェイ
メディカルフィットネス
スマートライフリハ
ストロークジム
スマートキュア
特定保健指導
スマートケア
研修の企画・運営
パートナーシップ
自治体との取り組み
医療機関との取り組み
教育機関との取り組み
企業との取り組み
メディア
NEWS
会社を知る
社員を知る
仕事内容・環境
コラム
社長ブログ
採用情報
3つのお約束
働く環境
募集職種
数字でみるシェア
  • お問い合わせ
  • 求人
    エントリー
  • YouTube
    チャンネル
  • プライバシーポリシー
Copyright (c) 2025 SHARE CO.,LTD. All Rights Reserved.