• SHAREについて
    • 会社概要
    • ミッション・ビジョン
    • 代表メッセージ
    • 沿革
  • ブランド紹介
  • パートナーシップ
    • 自治体との取り組み
    • 医療法人との取り組み
    • 学校法人との取り組み
    • 企業との取り組み
  • メディア
    • NEWS
    • 会社を知る
    • 社員を知る
    • 仕事内容・環境
    • コラム
    • 社長ブログ
  • 採用情報
    • 3つのお約束
    • 働く環境
    • 募集職種
    • 数字で見るシェア
  • Contact
  • Entry
  • TOP
  • メディア
  • 技術を力に、地域と未来を切り拓く
Xでシェア Facebookでシェア LINEでシェア
社員を知る 2025.05.28

技術を力に、地域と未来を切り拓く

  • # インタビュー
  • # キャリア採用
Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア
技術を力に、地域と未来を切り拓く
INDEX目次

「新たな価値を創造する、作業療法士の挑戦と成長」

齊藤 亜沙美 
ストロークジム小樽(作業療法士)・スマートライフリハ小樽(機能訓練指導士)
担当:リハビリ業務、ストロークジムSNS/ブログなどの広告作成

『自費リハビリ』との出会いが変えた私のキャリア

-SHAREに入社したきっかけ・経緯を教えてください

新しいことにチャレンジしたいと思い、病院や施設のほかに作業療法士として働ける場所を探していました。

その中で『自費リハビリ』という聞き慣れない言葉を知り、興味を持ちました。代表やスタッフと話を重ねるうちに、自分の今まで培ってきた技術が新しい場面で発揮し、リハビリで困っているの人たちの役に立てると感じ入社を決めました。


諦めないでここに来てよかった

-この仕事をしていて、やりがいを感じる瞬間はどんなときですか?

利用者様が来られたときは『ダメ元で来た』『ちょっとだけでも良くなれば儲けもん』など、ややネガティブな言葉が多いのですが、ストロークジムに通ううちに『ここに来ないままだったらもうダメだと思って諦めていました。諦めないでここに来てよかった』や『ここにきて目標が1つじゃなくても、いっぱい持っていいんだと思えるようになった』とポジティブな言葉をいただいたときです。


小樽の健康を支える存在に

-今後チャレンジしたいことや目標はありますか?

脳血管疾患をはじめとした中枢性疾患が専門で、整形系疾患(特に上半身)や在宅環境、福祉用具の選定が専門性分野です。今後はこれまでの知識と経験を活かし、地域活動にも積極的に取り組みたいと思っています。近々、小樽市の高齢者の方々に向けて健康運動教室を開くことになっています。小樽市に根差した作業療法士になれるように頑張ります。 


経験を力に変えて、次のステージへ

-一緒に働くことを検討している方へ、メッセージをお願いします

これまでの技術を無駄にすることなく、むしろ技術を活かしてさらにできることを増やしていける会社だと感じています。やりたいことを諦めるのではなく、「どうやったらできるようになるか」「どうしたらいいか」を一緒に考えながら進んでいくことができます。

これまでの知識と経験を活かしながら、新しいことにも挑戦したい方をお待ちしています! 


オフの私

-休日の過ごし方/ 趣味/ 


#1 愛犬と散歩:

フレンチブル2匹と過ごす癒しタイム


#2 スノーボード

北海道の冬を満喫中


▶齊藤さんが働くストロークジムはこちら


人生を取り戻すリハビリ|ストロークジム|SHARE(コーポレート)

1.保険の壁を越え、あなたらしさを取り戻すリハビリ脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血など)の後遺症改善に特化した自費リハビリ専門施設です。 急性期・回復期のリハビリ病院で経験を積んだ専門職(PT・OT)が、完全マンツーマンで対応します。専...

sha-re.jp

og_img








記事を書いた人
地域共創部 和田さん

「全ての人が、かっこよく歳を重ねられることを証明する。」というミッションに魅力を感じ、株式会社SHAREへ入社。 一人でも多くの方にサービスの魅力や可能性が届くよう、日々情報発信に取り組んでいます。

関連記事
  • スマリハ+がコミュニティマルシェ八百カフェに出店します!
    NEWS 2025.06.20
    スマリハ+がコミュニティマルシェ八百カフェに出店します!
  • メディカルパートナー通信No.2
    コラム 2025.06.20
    メディカルパートナー通信No.2
  • 介護じゃなく、人生のサポートをしている感覚
    社員を知る 2025.06.18
    介護じゃなく、人生のサポートをしている感覚
  • 自然の中で深まる絆。SHARE BBQ 2024@アナザースカイキャンプフィールド
    会社を知る 2025.06.17
    自然の中で深まる絆。SHARE BBQ 2024@アナザースカイキャンプフィールド
  • 介護・障がいの壁を超えて“自分らしく生きる”を支える スマリハとは
    仕事内容・環境 2025.06.16
    介護・障がいの壁を超えて“自分らしく生きる”を支える スマリハとは
一覧を見る

Well-beingを一緒に
創る仲間を募集しています。
事業連携、取材のご相談など
お気軽にお問い合わせください。

Contact お問い合わせ
Entry 求人エントリー
SHAREについて
会社概要
ミッション・ビジョン
代表メッセージ
沿革
ブランド紹介
スマートスタジオ
スマートウェイ
メディカルフィットネス
スマートライフリハ
ストロークジム
スマートキュア
特定保健指導
スマートケア
研修の企画・運営
パートナーシップ
自治体との取り組み
医療法人との取り組み
学校法人との取り組み
企業との取り組み
メディア
NEWS
会社を知る
社員を知る
仕事内容・環境
コラム
社長ブログ
採用情報
3つのお約束
働く環境
募集職種
数字でみるシェア
  • お問い合わせ
  • 求人
    エントリー
  • YouTube
    チャンネル
  • プライバシーポリシー
Copyright (c) 2025 SHARE CO.,LTD. All Rights Reserved.