• SHAREについて
    • 会社概要
    • ミッション・ビジョン
    • 代表メッセージ
    • 沿革
  • ブランド紹介
  • パートナーシップ
    • 自治体との取り組み
    • 医療機関との取り組み
    • 教育機関との取り組み
    • 企業との取り組み
  • メディア
    • NEWS
    • 会社を知る
    • 社員を知る
    • 仕事内容・環境
    • コラム
    • 社長ブログ
  • 採用情報
    • 3つのお約束
    • 働く環境
    • 募集職種
    • 数字で見るシェア
  • Contact
  • Entry
  • TOP
  • メディア
  • 【スマリハ】リハ旅~できるが増える、旅に出よう~第5弾 由仁でコキア鑑賞
Xでシェア Facebookでシェア LINEでシェア
コラム 2025.10.29

【スマリハ】リハ旅~できるが増える、旅に出よう~第5弾 由仁でコキア鑑賞

  • # レポート
Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア
【スマリハ】リハ旅~できるが増える、旅に出よう~第5弾 由仁でコキア鑑賞

2025/10/23(木)
スマリハが企画する「リハ旅」第5弾を開催しました。
冷たい風が吹き肌寒さを感じましたが、真っ赤に色づいたコキアが鮮やかに映え、秋の深まりを感じさせてくれる一日となりました。

今回の目的地は、ちょうどコキアの紅葉が見ごろを迎えた由仁町。
ゆにガーデンでのコキア鑑賞、赤字丼で有名な老舗食堂での昼食、道の駅でのお買い物と、目でも舌でも楽しんだ充実の旅となりました。

リハ旅

スマリハの利用者様がスタッフとともに出かける小旅行企画です。
送迎や看護師・介護職員の付き添いがあるため、安心して参加いただけるのが特徴。行き先やスケジュールはスタッフが計画し、ご希望のある方にご参加いただいています。
これまでご参加いただいた方々からも、大変ご好評をいただいています。


介護・障がいの壁を超えて“自分らしく生きる”を支える スマリハとは|SHARE(コーポレート)

1.介護・障がいの壁を超えて“自分らしく生きる”を支える スマリハとはスマリハは、「介護保険を活用した通所介護」と「障がい者総合支援法を活用した自立訓練(機能訓練)」という制度を活用し、リハビリを通して自分らしい生活...

sha-re.jp

og_img

各ご自宅へお迎えに伺ったあと、最初の目的地は赤く色づいたコキアが見頃の、ゆにガーデンへ。まるで絨毯のように広がるコキア畑を前に、参加者の皆さんの表情もぱあっと明るくなりました。

車いすから立ち上がって撮影する方、参加者同士でコキアと一緒に写真を撮る方、遠くまで散策される方など、それぞれ思い思いにコキアを満喫していました。

「花が好きだから来られてよかった」「初めて来たけど、とても広くてびっくり」「コキアってほうき草とも呼ぶんだよね」と笑顔で散策する姿が印象的でした。

昼食は、長沼町で有名な赤字丼を求めて老舗食堂へ。どんぶりからはみ出すほど大きなエビ天が5本も乗った赤字丼は迫力満点!サクサクの衣と山椒が効いた甘辛いタレ、ごはんの相性は抜群で、見た目も味も大満足でした。
食べきれなかった分はお持ち帰り容器に。「今晩のごはんにしよう」「エビ天が大きすぎて容器からはみ出ちゃう」と楽しみながら詰めていました。


お腹も心も満たされたあとは、道の駅 マオイの丘公園へ。食後のコーヒーで一息ついたり、地元の新鮮野菜を購入したりして、旅を締めくくりました。

帰り際も「参加して良かった」「とても楽しかった」と笑顔で車を降りてくださり、スタッフ一同、企画して本当に良かったと感じました。

リハ旅は、外出を通じてリハビリへの意欲を高めるきっかけづくりの場でもあります。
いくつになっても「できる」を諦めず、社会参加を大切にしていきたい――そんな思いを込めて企画しています。
今回の旅を通して、外出する楽しさや新しい場所・新しい人との出会いの楽しさを実感していただけると嬉しいです。

▼リハ旅 第4弾はこちら


【スマリハ】リハ旅~できるが増える、旅に出よう~第4弾 定山渓で紅葉狩り|SHARE(コーポレート)

2025/10/14(火)スマリハが企画する「リハ旅」第4弾を開催しました。朝は冷え込みましたが、日中は晴れて気持ちの良い秋晴れに恵まれ、絶好の外出日和となりました。今回の目的地は、木々が少しずつ色づき始めた定山渓。人気の蕎麦屋さんでの昼食...

sha-re.jp

og_img

▼リハ旅 第5弾に参加したスタッフ


人生に寄り添い、未来を動かすリハビリを|SHARE(コーポレート)

“その人らしさ”からはじまる、機能訓練の本質。金浜 淳司理学療法士機能訓練指導員スマリハ札大前店機能訓練は、人生を知ることから始まる-日々どのようなことを意識して(大切にして)業務に取り組んでいますか?利用者様の生立...

sha-re.jp

og_img



記事を書いた人
地域共創部 和田さん

「全ての人が、かっこよく歳を重ねられることを証明する。」というミッションに魅力を感じ、株式会社SHAREへ入社。 一人でも多くの方にサービスの魅力や可能性が届くよう、日々情報発信に取り組んでいます。

関連記事
  • 【スマリハ】リハ旅~できるが増える、旅に出よう~第5弾 由仁でコキア鑑賞
    コラム 2025.10.29
    【スマリハ】リハ旅~できるが増える、旅に出よう~第5弾 由仁でコキア鑑賞
  • 2025年度 講師・学会活動
    会社を知る 2025.10.28
    2025年度 講師・学会活動
  • 【札幌】理学療法士・作業療法士募集|医療×福祉×運動×自費リハで支援をつなぐチーム「チャレンジドジム&スマートライフリハ」
    仕事内容・環境 2025.10.28
    【札幌】理学療法士・作業療法士募集|医療×福祉×運動×自費リハで支援をつなぐチーム「チャレンジドジム&スマートライフリハ」
  • 明治安田「Jリーグウォーキング」にブース出展!AI姿勢分析で“歩く健康”をサポート
    コラム 2025.10.24
    明治安田「Jリーグウォーキング」にブース出展!AI姿勢分析で“歩く健康”をサポート
  • 睡眠の質を上げる4つの方法<その2>アクティブスリープ指導士・フリーアナウンサー 佐藤麻美
    コラム 2025.10.20
    睡眠の質を上げる4つの方法<その2>アクティブスリープ指導士・フリーアナウンサー 佐藤麻美
一覧を見る

Well-beingを一緒に
創る仲間を募集しています。
事業連携、取材のご相談など
お気軽にお問い合わせください。

Contact お問い合わせ
Entry 求人エントリー
SHAREについて
会社概要
ミッション・ビジョン
代表メッセージ
沿革
ブランド紹介
スマートスタジオ
スマートウェイ
メディカルフィットネス
スマートライフリハ
ストロークジム
スマートキュア
特定保健指導
スマートケア
研修の企画・運営
パートナーシップ
自治体との取り組み
医療機関との取り組み
教育機関との取り組み
企業との取り組み
メディア
NEWS
会社を知る
社員を知る
仕事内容・環境
コラム
社長ブログ
採用情報
3つのお約束
働く環境
募集職種
数字でみるシェア
  • お問い合わせ
  • 求人
    エントリー
  • YouTube
    チャンネル
  • プライバシーポリシー
Copyright (c) 2025 SHARE CO.,LTD. All Rights Reserved.