【小樽市】「運動で人を支える仕事を」——トレーナー・理学療法士(PT)・健康運動指導士を募集!未経験大歓迎!
フィットネスやリハビリの仕事と聞くと、皆さんはどんなイメージを思い浮かべますか?
ジムでトレーニングを教えるトレーナー、病院でリハビリを行う理学療法士、地域の健康づくりを支える健康運動指導士…。どれも“人の健康をサポートする仕事”ですが、実はその垣根を越えて活躍できる場所があります。
それが、私たち株式会社SHAREが運営する「スマートスタジオ」「スマートウェイ」「メディカルフィットネス」です。
現在、小樽市で新たに仲間を募集しています。経験者の方はもちろん、未経験から“運動を仕事にしたい”という方も大歓迎。ここでは、働く環境や仕事のやりがい、キャリアの広がりについてご紹介します。
店内の様子
勤務先
小樽市築港11 ウイングベイ小樽5番街 1階
アクセス:JR小樽築港駅直結 徒歩10分
◆「フィットネス」と「医療」と「地域」をつなぐ3つのブランド
【スマートスタジオ】

“トレーニングを、もっと身近に”をテーマにした個別指導もできるフィットネスジム。
1人もしくは2人のトレーナーが複数名を見守りながら指導するスタイルが特徴のサーキットトレーニングの他に、完全マンツーマンのパーソナルトレーニングでの運動指導も出来ます。完全無人ではなく、スタッフが常駐し、会員さま一人ひとりに合わせた強度で運動を提供しています。
「しっかり鍛えたい」という方よりも、「健康を維持したい」「動ける身体をつくりたい」「身体を引き締めたい」といった目的を持つ方が多く、老若男女問わず幅広い層に支持されています。
スマートスタジオでの主な業務
- サーキットトレーニング指導
- パーソナルトレーニング指導
- 体組成計によるカウンセリング
- 体験レッスンの対応
- 電話などの受付対応や清掃
応募要項
| 募集職種 | トレーナー(ヨガやピラティス指導者も募集中) |
| 雇用形態 | 正社員・時短正社員・パート・アルバイト |
採用情報ページに公開できていない最新の求人情報がありますので、お気軽に採用担当までご連絡ください。(ご連絡方法は最下部へ)
▼スマートスタジオのホームページはこちら
20分フィットネス スマートスタジオ札幌
スマートスタジオは、パワープレート(PowerPlate)による20分フィットネスクラブ。筋トレ・ストレッチ・マッサージが20分で完結。買い物ついで、スキマ時間に通えて、続けやすい。女性の美容・健康維持・ダイエットにもおすすめ。
smartstudio.jp

【スマートウェイ】

フィットネスとリラクゼーションを融合させた“運動×ほぐし”のパーソナルジム。
パーソナルトレーニングの代わりにもみほぐしやペアストレッチに変えることが出来、ケガや痛みで運動が不安な方にも、安心して通っていただける環境を整えています。
一人ひとりに合わせたプランを組み立てるため、運動指導に加えて「身体を見る力」も自然と身についていきます。
スマートウェイでの主な業務
- パーソナルトレーニング指導
- もみほぐしやペアストレッチ
- 体組成計によるカウンセリング
- 体験レッスン対応
- 電話などの受付対応や清掃
応募要項
| 募集職種 | トレーナー(ヨガやピラティス指導者も募集中) |
| 雇用形態 | 正社員・時短正社員・パート・アルバイト |
採用情報ページに公開できていない最新の求人情報がありますので、お気軽に採用担当までご連絡ください。(ご連絡方法は最下部へ)
▼スマートウェイのホームページはこちら
【スマートウェイ】個別指導フィットネスクラブ・パーソナルジム
個別指導フィットネス【スマートウェイ】の公式サイト。北海道No.1パーソナルトレーニングジム、スポーツジム。パーソナルトレーニングやもみほぐし、ストレッチを受けることができ、月4回で月会費が5980円〜と安い。イオンや西友など買い物ついでに通えて、駐車場も完備。安くて通いやすいジムをが探している方にはオススメ。ダイエット・腰痛・肩こり改善などにも最適。
smartway.co.jp

【メディカルフィットネス】

医療機関と提携し、リハビリからその先の“自立した運動習慣づくり”をサポートする施設。
医師の指導のもと、安全に運動を続けられるよう支援しており、理学療法士や健康運動指導士が中心となって活躍しています。
「医療とフィットネスの中間」に位置するこのブランドは、専門性を活かしながら地域の健康づくりに直接貢献できる仕事です。
メディカルフィットネスでの主な業務
- パーソナルトレーニング指導
- もみほぐしやピラティス指導
- 体験レッスンの対応
- 医療機関との連携
- 電話などの受付対応や清掃
応募要項
| 募集職種 | トレーナー(理学療法士・健康運動指導士・その他民間の運動指導資格をお持ちの方) |
| 雇用形態 | 正社員・時短正社員・パート・アルバイト |
採用情報ページに公開できていない最新の求人情報がありますので、お気軽に採用担当までご連絡ください。(ご連絡方法は最下部へ)
▼メディカルフィットネスのホームページはこちら
メディカルフィットネス|個別指導フィットネス スマートウェイ
スマートチェーンの「メディカルフィットネス」ページです。医療法人と提携しているメディカルフィットネスについての情報を掲載しています。脂質異常、糖尿病などの内臓系疾患(予備軍)の方や整形外科疾患の方に対して、コメディカルスタッフがマンツーマンで対応します。
smartway.co.jp

◆小樽という街で、“健康を支える仕事”を

小樽市と聞くと、観光地のイメージが強いかもしれません。
ですが実際は、坂が多く、高齢化も進んでいるため、「健康寿命の延伸」や「介護予防」のニーズが非常に高い地域でもあります。
そんな小樽のまちに、運動の力で元気な人を増やす拠点をつくりたい——。
その想いから、私たちはこの地域で活動を広げています。
運動を通じて、人の暮らしを支える。
地元の方々と関わりながら、健康を届ける。
それが、私たちの仕事の根っこにある考え方です。
◆未経験でも大丈夫。人を想う気持ちがあればいい

「運動が好き」
「人の役に立ちたい」
——その気持ちがあれば、スタートラインに立てます。
入社後は、しっかりとした研修制度を用意しています。
マシンの使い方や運動指導の基本はもちろん、姿勢評価や生活習慣のサポート方法まで、経験に応じてステップアップできる体制です。
また、スマートスタジオやスマートウェイでは理学療法士・柔道整復師などの専門職も在籍しているため、日々の業務の中で学べる環境があります。
「フィットネス×医療×地域」という複合的なフィールドだからこそ、学びの幅もキャリアの選択肢も広がります。
◆経験者には“新しい挑戦の場”を

すでに運動指導やリハビリの経験をお持ちの方には、これまで培ったスキルを活かしつつ、さらに成長できる環境があります。
例えば理学療法士であれば、医療機関では出会えなかった“予防”の領域に踏み込むことができます。
トレーナーであれば、姿勢評価や身体の機能改善に深く関われるようになります。
健康運動指導士であれば、地域住民の健康を長期的にサポートする場としての役割を担えます。
“治す”から“支える”へ。
それが、SHAREの仕事の面白さです。
◆「現場主導」で、やりたいことを形にできる
私たちの会社には、上から一方的に方針が降りてくるような風土はありません。
むしろ、「こういうプログラムを作ってみたい」「こんな取り組みをしてみたい」といったスタッフの声が、ブランドづくりの原動力になっています。
実際に、スタッフの発案から生まれたイベントや健康講座も多く、店舗ごとに個性があります。
小樽の地で、自分たちが考える“地域に必要なフィットネス”を形にできる環境があるのです。

◆働き方の柔軟さも、SHAREらしさ
勤務時間や休日の取り方も、できる限り柔軟に対応しています。
「子育てと両立したい」「パートタイムから始めたい」といった希望もご相談ください。
生活のリズムを大切にしながら働けるのは、スタッフを“人”として尊重する文化が根付いているから。
職種を越えてチームで助け合い、気づいたことを素直に言い合える。
そんなあたたかい職場が、ここにはあります。
▼実際に子育てと両立した働き方をしている先輩たちがいます!
母親となった現在も栄養士 × トレーナー―二つの専門性で人を支える働き方―|SHARE(コーポレート)
“家庭か仕事か”じゃなくて“家庭も仕事も”。SHAREだから選べた両立管理栄養士地域共創部、特定保健指導(札幌市)スマートライフreha(管理栄養士)スマートウェイ・スマートスタジオ北12条店...
sha-re.jp

子育てと仕事、どちらも大切にできる時間と空間|SHARE(コーポレート)
育児と両立できる、あたたかい職場楠 夕林央鍼灸師スマートスタジオ新さっぽろスマートケア新さっぽろ“ケアする”から“支える”へ――新たなフィールドへの挑戦-SHAREに入社したきっかけ・経緯を教...
sha-re.jp

産休・育休、復帰―そしてSHARE初となる新たな挑戦へ…|SHARE(コーポレート)
母になっても、挑戦をあきらめない菊地 由理子パーソナルトレーナー(健康運動指導士)スマートウェイ菊水スマートスタジオ新さっぽろSHAREでトレーナーとして働きながら、健康運動指導士の資格を活かし北海道循環器病院に出向中。心臓リハビリテーショ...
sha-re.jp

◆少しでも気になったら…
少し話を聞いてみたい、見学をしてみたい、応募してみたい!まだ公開されていない最新の求人情報が知りたい!そう思ってくださった方はこちらからお気軽に採用担当にご連絡を。
▼専用フォームから連絡する
SHAREの求人にご興味をお持ちの方へ
応募前にお話を聞きたい方向けの入力フォームです。 ご入力いただいた方へ、採用担当からご連絡させていただきます。
docs.google.com
▼LINEで採用担当者に質問する
LINE Add Friend
line.me

ぜひあなたのエントリー・ご連絡をお待ちしています。
はじめまして。 人材開発部/地域共創部 佐藤と申します。 約6年間、フィットネスの現場に立った経験を活かし 皆さまに(株)SHAREや、フィットネス部門のことを 分かりやすく記事にしてお伝えします。
Well-beingを一緒に
創る仲間を募集しています。
事業連携、取材のご相談など
お気軽にお問い合わせください。