コロナ禍に、ほぼ同時オープンする…ということで、なにかとバッタバタとなってしまい、本ブログの更新ができてませんでした💦
バッタバタしながらオープンした最新店舗はこちらです!

↑
SHAREをよく知って頂いてる方はお気付きになられたでしょうか?
そうなんです。スマートスタジオとスマートウェイの複合型なんです!!
「20分・通い放題フィットネス」のスマートスタジオと
「60分・パーソナトレーニング」のスマートウェイ。
ライフスタイルや運動する目的に照らし合わせて、お好きな方を選べますよ。というお店でございます。
イオンモール札幌苗穂さんの2F…スポーツオーソリティさんのお隣の場所でやらせていただく。ということで、いつもより、ちょっとスポーティなデザインにさせていただきました。
そして、こちらが、イオンモール札幌平岡さんの美容・健康ゾーン的な一角で開かせていただいたスマートスタジオ平岡!

こちらはVAN₋VEAL(ヴァン・ベール)さん、ラクネさんと軒を並べさせていただく。ということで、ちょっとオシャンティーな外観にさせていただきました♪
1軒のリハビリデイサービスから始まったSHAREが、
人生のラストステージを生きる先輩諸氏から教わったことを胸に、
「運動習慣を全ての人に!」というビジョンを掲げ、
パーソナルトレーニングジムを開業してから5年・・・
今となってはSHAREが展開するフィットネスジムは15店舗、
スマートウェイは7店舗、スマートスタジオは9店舗と相成りました。
オープニングスタッフの募集は「11倍」という倍率になるほど、
たくさんのトレーナーさん・インストラクターさん(未経験者さんも含む)から、
ご応募いただくようなフィットネスジム・ブランドとなって参りました。
ご応募いただいた皆様、本当にありがとうございました m(__)m。
今回、採用に至らなかった方々お一人お一人にもお電話等で御礼申し上げておりますが、
このブログを読まれてる方も多いと聞いておりますので、この場を借りて御礼申し上げます。
もう1人というか、1社様、御礼を申し上げたいのが、サツドラ・ホールディングスさんです。
実は、今回の2店舗はサツドラさん運営のフランチャイズ3号店・4号店です。
北海道民にとってのソウル・フードならぬ「ソウル・ドラッグストア」と言っても過言ではないサツドラさん。
「運動は薬になる(Exercise is Medicine)」という言葉に共感をいただき、「運動習慣を全ての人に!」というビジョンに向かって、一緒に邁進いただいているサツドラさんには、心から感謝・尊敬を申し上げます。
私たちが薬を買う時は、常にサツドラです!
昨年の今頃は、コロナによる緊急事態宣言でフィットネスジムに対しては休業要請が発出されたり、正直、生きた心地がしない時期もありましたが、「コロナに負けるな!」を合言葉に、社員一同、がんばってこれたのは、みなさまのお蔭です。
フィットネス業界全体は厳しいみたいですが、不思議なことに、スマートスタジオ・スマートウェイは順調でございます。
いや、「不思議」というのは冗談で、もちろん、それなりの「企業秘密」もあって、なんとか成長し続けられております。
「コロナに負けるな!」というのは合言葉に留まりません。
コロナは医学的にも、経済学的にも、人の生命を奪うものですが、医学的な観点・経済学的な観点の双方から見ると、「運動して、免疫力を高めて、活動的な生活を送る」というのが理想だと思っております。
1年前も「緊急事態宣言」でしたが、実は今も、北海道は「緊急事態宣言」の真っ最中の中、このブログを書いております。
社会全体がコロナに負けないよう、SHAREなりの社会的存在意義を全うして参りますので、今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます!